しあすさとくもちゃんの闘病日記

しあすさとくもちゃんとの大腸がん闘病日記です。ステージ3の大腸がんです。現在、経過観察中です。よろしかったらご覧ください。

クリックして応援お願いします。ありがとうございます。

人気ブログランキング  にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ  にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ

胸が痛くなるような出来事 (277)

こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。

最近、ラスベガスの砂漠にキラキラ光るモノリスが出現したらしいのですが(こちらのニュースです)、なんすかねぇ、不思議ですね。砂漠にポツンとこんなもの作るなんて。

絶対誰かが設置したんだと思いますが、宇宙人が設置したんじゃないんですか?!とか考えると、なんか夢があっておもしろいなぁ~と曇り空を見上げた しあすさです。

 

いろんな不思議なことがあって、謎が謎のまま終わってしまうことが多いのが世の中ですが、ツイッターがXという名前に変えたのも謎のひとつでした。“不評”な感じの意見の方が多かったような気もするのですが、こんな説もあるみたいです。

キリスト教のシンボルの十字架って、本当は傾いていて、Xみたいな感じだったんだそうです。それで支配層は好んでXを使いたがるのだそうです。ツイッターがXになったのもそれなんだそうです。あと、昔の米の国のドラマに「Xファイル」という超常現象や宇宙人やUFOを扱ったドラマもXです。それからこれから流行るとされている流行病も“疾病X”と言われています。

う~ん、そうなのか!?欧米はキリスト教の人が多いからかな。でも某N放送局で放映されている“プロジェクトX”はあんまり関係ないように感じるけどなぁ。

 

キリストさん続きでおもしろい動画見つけました。ウマズラさんの考察です。『「2025年7月の預言」キリストの洗礼年からウマズラさんが考察!都市伝説です』

 ここからが引用要約です。

ウマズラさんはサグラダファミリアが2026年に完成するというニュースを見たときに、どうして2026年なんだろう、と考えたことから始まったそうです。

いろいろ調べ始めると、ある聖書研究者が、今使われている西暦というというのは間違っている。西暦というのはキリストが生まれた年から始まっていると言われているが、実際に生まれた年は今言われている年よりも前で、西暦紀元前4年ではないかと言われている。

しかも生まれた年を元年とするのも変だ。現に日本の天皇陛下も即位した年を始まりとしている。

そのようなことを鑑みて、キリストがヨハネに洗礼を受けて即位した年を西暦元年とすると、26年のずれがある。西暦26年を元年とすると、サグラダファミリアが完成する年は西暦2000年ということになる。

それをベースに考えると、今 都市伝説界隈で言われている、2025年7月というのは、1999年7月ということになる。

1999年といえば、言わずと知れたノストラダムスの預言の年。それも1999年7月。

しかもノストラダムスの詩の中に出てくるアンゴルモアというのはアジアを指しているという説もある。

ノストラダムスの詩の中で、年号が出てくるのはこの詩だけ。7月というのが一致しているのも奇妙だし恐い。

 

ここまでが引用です。

 

う~~ん。当時、ノストラダムスの預言、当たるかと思って息をのんで待っていたのですが何も起きませんでしたよね。

ノストラダムスが書いたのは詩なので、どうにでも解釈できる、というお話もあって、うぬぬぅ~、と唸りたくなる感じです。

アンゴルモアというのもいろんな説があって、フランスのアングレームという都市の名前だ、という人もいて、素人にはよくわかりません。

まぁ、都市伝説とうたっているので、あんまり深刻に考えずに読んでください。

 

最後に世界的に有名なブルガリア預言者ババ・ヴァンガは、新しいミレニアムの始まりについていくつか預言しているのですが、その中に「異星人が小惑星を捕獲して地球に衝突させて、地球と残された生命体を侵略する」というのがあるそうです。これは「2027年に起きる」といわれているそうです。

また、かの有名な「ファティマの預言」では、マリアの預言は3つあり、最初の2つはサタンの力と地獄のイメージで、最後の預言は、カトリックを中心に古代の魔力が存在し、終末の日に“反キリスト”が教会の最高位に座ることが明らかにされるだろう、というものだそうです。

アカシックレコードでは最後の教皇としては第267代までと書かれているそうなので、今の教皇が大266代なので、次の教皇が反キリストということ(?!)なんでしょうか?💦(ここまではアカシックレコードを読むというゲリーボーネルさんの「光の12日間」より引用させていただきました)

 

いつの時代もちょっぴり終末的な預言が流行ったりします。それだけ人は息詰まっていて、この世をパンッって終わらせてリセットしたい、っていう気持ちの人が多いのかなー。今回も信じるは信じないかは~の世界のお話でした。

 

今回の漫画は、日々にしあすさが経験したことを描いています。

sg8yktrt.hatenablog.com

 

皆さんの応援は、心の糧です。応援よろしくお願いします。描いている漫画には時間差がありますが、それを考慮して読んでくださるとうれしいです。これからも応援よろしくお願いします。

 

 

Copyright © しあすさとくもちゃんの闘病日記 All Rights Reserved.